2012年7月26日木曜日

とどけ鳥日報 2012年 7月26日 (天気:晴れ )

今日の空間線量0.27 μSV/h

食品・水・土壌の測定本日の受託件数本日の測定件数
9件9件

線量計(TERRA-P)本日の貸出数本日の返却数
0件0件

本日いただいたカンパ件数合計金額
3,500円

■スタッフより■

ボランティアをしていて・・・見つけたもの



野菜の測定に協力いただいている農家の方の畑で

「野馬追いにきたお客さんが記念撮影してくれればと思って・・」と農家のお母さんは言っていました。












昨日の夜、測定センターに訪れてきた1匹のお客さん


体長6cmぐらい。今日もくるかも?


ちっさいけど、ぎゃお~



なんか心が明るくなるものでした。




今日で南相馬の5つの川の放射能調査、最後の報告になります。



南相馬市5つの川の放射能マップ完成!!(Part3)


川の水「ND」の意味って?
NDnot detectedの略)=「検出されない」の意味。検出下限値未満の濃度であるということ。存在しないということではない。



    小高川と宮田川のマップです。



   小高川

小高区を流れる川。3つの川が中心街の西側で合流。3つの川上流にはいずれもダムはなく、源流は海から陸側へ10kmほどの川。北から北鳩原川(前川)、崎川、小高川。小高川は34号付近で金谷川と川房川に分かれる。

<結果>
金谷川の上流部(№34)の小石混ざりの川底で2万2千の結果。その他は全体的に他の河川に比べ低い数値。

河川名
採取場所
採取地区
河口からの距離
空間線量 道路/川原
川底(Bq/kg
土手(Bq/kg
川の水(Bq/kg
33
金谷川
上流部
小高区金谷
10km
 
4,480
 
ND
34
金房川
上流部
小高区川房
10.5km
 
22,540
 
ND
35
小高川
学校橋北
小高区小屋木
6.5km
1.00/1.32
2,213
3,623
ND
36
小高川
飯崎橋
小高区飯崎
4km
0.45/0.22
1,798
3,471
ND
37
小高川
白会橋
小高区村上
0.5km
0.17/
 
 
3.47
38
小高川
河口から南2.5km
小高区村上
0km
0.23/0.13
 
38
 



   宮田川の結果

小高区南部、浪江北側を流れる短い川。海から約9kmまで。

河川名
採取場所
採取地区
河口からの距離
空間線量 道路/川原
川底(Bq/kg
土手(Bq/kg
川の水(Bq/kg
39
宮田川
桃内駅下流
小高区上浦
3.5km
 
2,238
 
ND
40
宮田川
宮田川橋
小高区井田川
2km
0.15/0.35
4,637
 
ND
41
宮田川
河口の橋
小高区井田川
0.2km
0.21/
 
 
2.9



   ため池の測定結果

河川名
採取地区
河口からの距離
空間線量 道路/川原
土手(Bq/kg
池の水(Bq/kg
43
横峰溜池
鹿島区寺内
6km
 
 
ND
44
唐神溜池
鹿島区永渡
6.5km
 
 
ND
45
押神神社近くの池
原町区押釜
9km
1.00/
10,761
ND



今日まで川を中心とした水系の放射能状況を3回にわたって紹介してきましたが、

「じゃあ、どうするの?」と・・・

そんな中で出会った1冊の本があります。



測定センターにいながら“放射能”についてうとい私ですが、


「除染なんてできるの?」と疑問に思っていたこの頃。

測定センターに来られる農家の方の苦悩を解決できないのかと思っていたこの頃。


1冊の本を原町の大内書店さんで見つけました。



 たった4332gのセシウム

             何とかしないといけない。

     「たったそれだけなの?」と思っちゃいますが、

    ベクレルで表現すると膨大な桁数・・・

    微量だけど膨大な被害が・・・

    だからこそ除染には膨大なコストと労力が・・・


そういった厳しい現状を知りながらも「除染はできる!」と訴える本。「できない」とあきらめた先に希望はないからと。

その本は、「放射能除染の原理とマニュアル」著:山田國廣(藤原書店)

一般的な「圧力洗浄」や「天地返し」は“除染”ではなく“拡散”だと明言しています。
福島市を中心に市民から大学まで連携した「放射能除染・回復プロジェクト」のメンバーで独自の「放射能除染マニュアル」も作成した筆者。20123月と少し前の出版ですが、いま必要な本では?
分厚い本ですが、素人の私でも、分かりやすい表現と幅広い視点と経験から書かれた文章は読むだけで元気と希望を与えてくれます。・・・と言いながらまだ40ページぐらいまでしか読んでいません。ごめんなさい。また読んだら報告します。

それでは、また!(M)




0 件のコメント:

コメントを投稿