とどけ鳥日報 2012年9 月 28日 (天気: 雨)
今日の空間線量 | 0.25 μSV/h |
食品・水・土壌の測定 | 本日の受託件数 | 本日の測定件数 |
0件 | 6件 |
線量計(TERRA-P) | 本日の貸出数 | 本日の返却数 |
0件 | 0件 |
本日いただいたカンパ | 件数 | 合計金額 |
1件 | 1,000円 |
本日の支出 | 支払い明細 | 合計金額 |
キッチンパック | 743円 |
■スタッフより■
残念!寂しい!測定依頼が0。雨の影響でしょう。
6月1日まで日報をさかのぼって調べましたが、0件は今日が初めてです。
測定残数がまだ38件残っているで、あせりはありませんが少し心配。
それはそれでこの測定センターが地域で果たしてきた役割の大切さを測定ボランティアとして感じました。
昨日の測定準備の続きです。
一見きれいそうですが・・・
結節部を分けると泥がたくさん
アワアワで洗います。
稲の根っこの間には土がいっぱいまとわりついています。
土を測ってしまうことになるので、きれいに洗います。洗剤をつけて洗いました。
きれいに仕上がり。おいしそう!
あとは調理、じゃなく乾燥を待つだけ
第14話 秘密結社??? 放射能測定センター・南相馬はどこだ!
2012年6月1日より新たに活動をスタートした「放射能測定センター・南相馬」。そこに集まった個性的すぎるボランティアたち。人生に血迷い中の3人の若者(他称)ボランティアと南相馬代表の地元ボランティアたちが繰り広げるドタバタ人間喜劇・悲劇? 今日も測定センターでは何かが?起こっているのでしょう。
近くに来たら、遠くからの覗いてみてください。
測定センターにはよくこんな電話がかかってきます。
南相馬市のどこかにあると言われている伝説?幻?の測定センター。
それが通称「とどけ鳥」の名で地域市民にまだまだ浸透していない「放射能測定センター・南相馬」
事務所を探し出すのは至難の技で
到達するのは、Mくんあこがれの鹿島の大穴鍾乳洞郡制覇以上、
超能力少年が住むと言われているバビルの塔クラス未満の困難さを極め
南相馬市原町区錦2-67という住所、スーパーサイヤの隣という明快なヒントがあるにもかかわらず
なぜか事務所への侵入?を阻む何かが…あるらしい。
大公開!!
知る人ぞ知る!これが事務所前写真
3メートルの至近距離に来なければ見つけられない看板(A3サイズ)
「ここなにしてるとこ?」
入り口前で侵入者(来所者)を阻む土の地獄(測定検体)
入口を防御する検体たち
恐ろしい形相で測定準備をし、知らずに侵入者(来所者)を威嚇してしまっているボランティアたち
「おとなしく作業してね!」
さらに進めばたむろしているこわもておじさんボランティアたち
(写真なし)
「今日もだれもこないな~」
「なんでだろ~」と話し合うおじさんボランティア
そして夜になれば煌々と灯りがともる事務所
人生血迷い中の若者たちのたまり場?じゃない、作戦会議の場所。
どうか、そんな測定センターですがボランティアはみんないい人ばかり。
どうぞ、遠慮なくお立ち寄りください。
「畑に何も植えられなくてさびしく思っているんだ」
「子どもが戻ってこないっていうことが、立ち直れないんだ」
「梅やシソ、インゲン、ブロッコリーなど、みんなうちで作っていたものばっかり」
測定センターにこられた方の声です。
これらの声を聞き、県外ボランティアのMくんは何を考えるのだろう。県外からやってきて南相馬をこよなく愛するKくんは何を感じたのだろう。
(つづく)
0 件のコメント:
コメントを投稿