とどけ鳥日報 2012年 9月 27日 (天気:曇り )
今日の空間線量 | 0. 28μSV/h |
食品・水・土壌の測定 | 本日の受託件数 | 本日の測定件数 |
52件 | 8件 |
線量計(TERRA-P) | 本日の貸出数 | 本日の返却数 |
0件 | 0件 |
本日いただいたカンパ | 件数 | 合計金額 |
4件 | 3,500円 |
本日の支出 | 支払い明細 | 合計金額 |
トレー、クズ入れ | 2,205円 |
■スタッフより■
朝から、昨日採取してきた南相馬の試験水田の稲の測定準備を1日がかりでおこないました。
今日の主な測定結果は、すいか(小高区)12.8Bq/kg、白米(福島市)検出下限値以下、コシヒカリの実(原町区)14.1Bq/kg、原町区の井戸水2件とも測定下限値以下でした。
52件の測定受託件数のうち一般方からの測定依頼は少なかったのですが、チラシを見てきた方、外で測定準備をしてたので測定センターのこと話したら「今度依頼品持ってくる!」という人が何人かいました。
先日「Eテレ」にて放映された「チェルノブイリ原発事故汚染地帯からの報告」を、良くまとめた
ブログがありましたので、転載いたします。
http://moribin.blog114.fc2.com/blog-entry-1535.html 参考にしてください。
野菜類を乾燥させた食品には要注意!!
野菜などを乾燥させた場合、水分がなくなる事で重量当たりのセシウム含有量が10倍、20倍と
大幅に大きな数値となる可能性が高いので注意が必要です。

0 件のコメント:
コメントを投稿