2012年6月29日金曜日

とどけ鳥日報 2012年 6月 29日 (天気:晴れ時々曇り )

今日の空間線量0. 28μSV/h

食品・水・土壌の測定本日の受託件数本日の測定件数
37件47件

線量計(TERRA-P)本日の貸出数本日の返却数
0件0件

本日いただいたカンパ件数合計金額
10件16,707円

■スタッフより■
<DVD上映会のご案内>
鎌仲ひとみ監督作品「内部被ばくを生き抜く ~4人の医師が語る経験・広島ーチェルノブイリーイラクー福島~」のDVD上映会を行います(参加費無料)。
日時は、
 ・7月13日(金)10:00~
 ・7月13日(金)18:30~
 ・7月14日(土)10:00~
測定センター事務所にてプロジェクターを使って上映します。初の試みですが、今後もDVD上映会など計画を予定しています。ぜひご参加ください。


2012年6月28日木曜日

とどけ鳥日報 2012年6 月28 日 (天気:晴 )

今日の空間線量0.27 μSV/h

食品・水・土壌の測定本日の受託件数本日の測定件数
8件35件

線量計(TERRA-P)本日の貸出数本日の返却数
0件0件

本日いただいたカンパ件数合計金額
7件12,000円

■スタッフより■
今日ある保育園の園庭のクローバーを測定しました。結果セシウム134,137合計値304㏃/kgでした。除染後の園庭なのに、予想以上に高く先生は園児の安全の為にマットで覆うかなと、迷いながらお帰りになりました。園児が自由に思い切り園庭で遊べる日が、いつになったら来るのか・・・腹立たしい毎日です。

NHK ETV  7月1日(日) 午前0時50分~
「飯館村 一年」 ~人間と放射能の記録~   が再放送されます。
・・・判断に資する確かな見通しがない中、人々は、それぞれの「生き方」をかけて、人生の選択にのぞんでいる。先祖伝来の土地を守りたいと独自に除染を開始する者、別天地での農業に希望を見出す者、将来を見通せず立ちすくむ者・・・  放射能は、事故前にあった未来を人々から奪っていった。そして今、人々はその重責を背負いながら、新たな未来を描こうともがき始めている。

まだ、見ていない方は、ぜひご覧ください。
 
  

2012年6月27日水曜日

とどけ鳥日報 2012年 6月 27日 (天気:晴れ )

今日の空間線量0.25 μSV/h

食品・水・土壌の測定本日の受託件数本日の測定件数
32件23件

線量計(TERRA-P)本日の貸出数本日の返却数
1件1件

本日いただいたカンパ件数合計金額
5件4,500円

■スタッフより■
「菜の花シリーズの検体を測定!」
6月21日のブログで活動報告していた菜の花プロジェクトの菜の花の検体を今日、測定しました。
土壌が約1,000ベクレルの土壌
結果は、
茎:93ベクレル、根:237ベクレル、鞘:228ベクレル、種が187ベクレル
という結果でした。
チェルノブイリ救援・中部のウクライナでの「ナロジチ再生菜の花プロジェクト」で測定した
結果と比べてみて改めて報告します。
 
 

「測定結果をデータ化します!」
測定センターでは南相馬での全ての測定結果を、野菜や果物・土壌・井戸水・その他、分類ごとに集約しデータ化し、みなさんの“知りたい情報”・これからの農や生活に“必要な情報”を提供できるように取り組んでいきます。いまセンター事務所内にこれまでの測定結果を分析したグラフを掲示しています。まだまだ測定の検体数が少ないので、測定数を増やしていき、もっともっと精密な野菜ごとの移行傾向、経年傾向など情報を集積していきたいと思います。

「大募集!!収穫した野菜の検体など」
旬の野菜や果物など自宅で採れたけど「だいじょうぶ?」と心配な場合は測定センターにお持ちください。

測定センターには今日も何人かのお客さんが訪れてくれました。おもしろいボランティアさんもいますので世間話がてら、立ち寄り、見学、スーパーサイヤさんへの買い物ついで、ぜひお越しください。

2012年6月26日火曜日

とどけ鳥日報 2012年6 月 26日 (天気:晴 )

今日の空間線量0. 29μSV/h

食品・水・土壌の測定本日の受託件数本日の測定件数
87件35件

線量計(TERRA-P)本日の貸出数本日の返却数
1件2件

本日いただいたカンパ件数合計金額
11件45660円

■スタッフより■
今日は変わった検体の測定をしました。
アスファルトです。丸く円柱形(高さ5cmぐらい)の塊のまま持ち込まれたので、
そのままのブロック状態での計測結果ですが、平均8600ベクレル。
一番高いもので15000ベクレルでした。
地表部分だけ砕いて計測したら、きっともっと高い数値が出たでしょう。

“変わった”検体つながりで、川の水と川底の土など水系の58検体の持ち込みがありました。
本日受託件数が87件にのぼったのはそのためです。
南相馬市を流れる5つの川の上流から下流の川の水、土手の土、川底の土を採取してきたようです。採取地点の空間線量と合わせたり、台風の影響など放射性物質の水系における流れを体系的に把握しようとしているようです。まだ数検体しか計っていませんが、NHKの「川の汚染地図を作れ」でもやっていた結果と同じように水自体には放射能はほとんど検出されていません。土手や川底の土には平均して、土手が3,000、川底が2,000ベクレル検出されています。土手は予想されましたが川底も意外に高い数値が出ました。
結果はまたご報告させていただきます。

「こんなの計って欲しい」や「こんなこと教えて欲しい」などありましたら、測定センターメンバーに教えてください。

2012年6月23日土曜日

とどけ鳥日報 2012年 6月23 日 (天気:晴 )

南相馬市は、朝から快晴です。

*************************************************
測定センター(とどけ鳥)の、サポーターMさんの
ブログからの転載です。
http://fukushima20110311.blog.fc2.com/blog-entry-60.html

ベコ屋の戦闘宣言  浪江町・吉沢正巳さんを訪ねて 
**************************************************

2012年6月22日金曜日

とどけ鳥日報 2012年 6月22 日 (天気:曇のち晴れ )

今日の空間線量0. 28μSV/h

食品・水・土壌の測定本日の受託件数本日の測定件数
22件22件

線量計(TERRA-P)本日の貸出数本日の返却数
3件3件

本日いただいたカンパ件数合計金額
10件8,600円

■スタッフより■
毎月第4週の金曜日は測定センターの学習会の日です。
今日は2回目の学習会をお昼からおこないました。

学習会のテーマは、いろいろな測定所でも課題に上がっていることでした。
今、井戸水の測定依頼が多いのですが、たまに「微妙な数値」が出ることがあります。
「セシウム検出?」と測定員も頭をひねることがよくあるのです。
それは自然界にもともと存在するラドンという元素がセシウムに近い波長を出すため、シンチレーション式の測定機ではその見分けが出来ないのです。
その対策を放射能測定センター・南相馬では発見し、より厳密に見極めることができます。
(詳しく知りたい方は測定センターに聞きに来てくださいね。)

私たちボランティア測定員も放射能について学習し、お越しいただいた方にきちんと説明できるように、これからも学習会を継続していきます。
そして放射能についてみなさんと一緒になって考えていけたらと思います。
ぜひお気軽にお立ち寄りください。


2012年6月21日木曜日

とどけ鳥日報 2012年6 月21 日 (天気:晴れ時々曇り )

今日の空間線量0.28 μSV/h

食品・水・土壌の測定本日の受託件数本日の測定件数
9件27件

線量計(TERRA-P)本日の貸出数本日の返却数
0件0件

本日いただいたカンパ件数合計金額
3,150円

■スタッフより■
今日は測定のかたわら菜の花の測定準備をしました。
これは測定センターの菜の花プロジェクトの一環です。
菜の花の特に種の部分に放射能が移行するということがこれまでの取り組みで分かっています。実際、南相馬で育った菜の花にも当てはまるのか?測定で結果を見てみます。

菜の花はmexさんの協力で先週原町の菜の花畑から畑の土と菜の花を採取してきて、ずっと事務所内で乾燥させていました。
だいぶ乾燥してきたので、土を落とし、茎と根、鞘にわけ、さらに鞘から種を取出し鞘と種に分ける作業をしました。3人がかりで朝から取り掛かったのですが、1日で終わりませんでした。
明日も種出しの作業をします。
その作業をヤロー3人が事務所前で座り込んでしていたので、スーパーサイヤに買い物に来た方、通りかかる人たちが「何してるの?」と声をかけてきました。測定センタのことなど、いろいろなお話ができたので、気の遠くなる作業でしたが、とても楽しい一日でした。測定センターのPRにもなったと思います。

振津かつみ医師の講演会「福島の被曝とどう向き合うか」に関するツィツターです。
ご参考にしてください。


開かない方 スミマセンが 福島の被曝とどう向き合うか で検索してください。 


2012年6月20日水曜日

とどけ鳥日報 2012年6 月20 日 (天気:晴れ )

今日の空間線量0.27 μSV/h

食品・水・土壌の測定本日の受託件数本日の測定件数
7件21件

線量計(TERRA-P)本日の貸出数本日の返却数
0件2件

本日いただいたカンパ件数合計金額
7件8,100円

■スタッフより■
今日、新しくボランティアで2名の方が来ていただきました。
先週の木曜日から新聞折り込みチラシの影響による測定依頼ラッシュも一段落?
今日の受託件数は7件でした。
しかし残件数が35件ありますので明日も測定がんばります!
ということでまだまだ検体に埋もれる状態なので、測定にお時間いただく場合がありますが、
ドシドシ測定依頼に来てください。

以下 ご参考になれば
 
今 考えなければならない
問題が非常に分かりやすく説明されています.
 

2012年6月19日火曜日

とどけ鳥日報 2012年6 月19 日 (天気:雨 )

今日の空間線量0.29 μSV/h

食品・水・土壌の測定本日の受託件数本日の測定件数
30件25件

線量計(TERRA-P)本日の貸出数本日の返却数
0件6件

本日いただいたカンパ件数合計金額
7件6934円

■スタッフより■
とどけ鳥スタッフ 県外からの人は旅館、ホテルを転々と、若い人は道の駅にて車中泊
南相馬市内の皆さま、借家、アパート、マンション 空き室情報が有れば是非是非教えて下さい。
宜しくお願いします。

福島民報 県内ニュースです。 参考にしてください。

魚介食べてほしい 相馬沖出荷再開 漁業再生へ一歩 市場動向は見通せず

2012年6月18日月曜日

とどけ鳥日報 2012年6 月18 日 (天気:晴 )

今日の空間線量0.28 μSV/h

食品・水・土壌の測定本日の受託件数本日の測定件数
2件3件

線量計(TERRA-P)本日の貸出数本日の返却数
0件0件

本日いただいたカンパ件数合計金額
2件4000円

■スタッフより■
今日は閉所日でしたが、1台の測定機調整のため、メーカーの訪問があり、午後2時前から開きました。約1時間ほどで調整は完了して、10時間のバックグラント採取に入りました。
この間1台での測定だったので、検体が溜まっています。明日から2台体制で測定をし、皆様にできるだけ早く結果を報告いたします。

2012年6月15日金曜日

とどけ鳥日報 2012年6 月15 日 (天気:曇 )

今日の空間線量0.27 μSV/h

食品・水・土壌の測定本日の受託件数本日の測定件数
19件10件

線量計(TERRA-P)本日の貸出数本日の返却数
6件2件

本日いただいたカンパ件数合計金額
8,881円

■スタッフより■
昨日に引続き、LB測定機が調整の為に不稼働。測定依頼件数の消化が出来ずに繰越件数が増加している。測定案件では「小梅」の依頼があり、76Bqで微妙な検査結果。「食べられる?」との質問に対して回答に窮する状態。国の基準自体の妥当性は?
来週月曜日にLB測定機の調整が完了して復帰出来る見込み。滞留している依頼物件の消化に向けて頑張りましょう。
とどけ鳥 2012年6 月15 日 (天気:曇 )

ETVの番組のご紹介・・問題は多岐にわたっています


① ETVに特集核燃料サイクル“迷走”の軌跡
6/17 22時 http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2012/0617.html

 日本の原発から出た使用済み燃料は1万5千トン。行き場のないまま原発敷地内などに保管されている。
ゴミである使用済み燃料の処理方法が無いまま稼働を続ける原発は、トイレの無いマンションと揶揄(やゆ)される。
将来に向け、私たちはいまどのような選択をすべきなのか。
それを考える前提として核燃料サイクル60年の足取りを知っておくことは必要だ。(WEBサイトより・・・)


② 6月17日(日) 午前0時50分~ 再放送

ネットワークでつくる放射能汚染地図6 川で何がおきているのか

2012年6月14日木曜日

とどけ鳥日報 2012年 6月14 日 (天気:曇 )

今日の空間線量0. 26μSV/h

食品・水・土壌の測定本日の受託件数本日の測定件数
24件8件

線量計(TERRA-P)本日の貸出数本日の返却数
1件0件

本日いただいたカンパ件数合計金額
5件18857円

■スタッフより■
・本日の朝刊にチラシを入れたので、今日は持ち込み検体や、電話での問い合わせがが
急に増えた、依然、旧警戒区域の小高区へ戻った人の自家井戸水の依頼が多い。
飲料するわけではないと思うが、掃除に使うにもやはり汚染度合が心配なのはわかる気がする。
・ところが測定器のLB2045がメンテナンス必要でお休み中。検体溜まってしまい、結果報告
お待たせしたしまう状況なり。申し訳ない・・・。
・横川ダムの土壌から今まで最高値の125万Bq/㎏が計測された。山からの放射性物質が堆積した状況なのか驚きの数値である。どう除染するのであろうか・・・。気が遠くなる。(H)

2012年6月13日水曜日

とどけ鳥日報 2012年6 月 13日 (天気: 曇)

今日の空間線量0.27 μSV/h

食品・水・土壌の測定本日の受託件数本日の測定件数
3件8件

線量計(TERRA-P)本日の貸出数本日の返却数
0件4件

本日いただいたカンパ件数合計金額
5件5600円

■スタッフより■
 
鹿島区のアスファルト削り粉を、4検体測定 7000㏃ ① 5000㏃ ② 2000㏃ ①と高い値を示しました。表面は洗い流されても、中に入り込んだCsは固く吸着しているようですね。

 
原発被災者弁護団からの情報です。

 
7月1日(日)「南相馬市原町区の住民主体の賠償終期問題等に関するシンポジュウム」が開催されます。
7月1日(日) 13:00~16:00
南相馬市民文化会館 ゆめはっと 大ホール
内容
「除染と賠償終期問題に関する講演」 東京大学 児玉 龍彦教授 等
南相馬の実情に関する報告(病院、教育、農業、商業関係者 等)
 

皆さん、参加れてはいかがでしょうか


2012年6月12日火曜日

とどけ鳥日報 2012年6 月12 日 (天気:曇 )

今日の空間線量0. 26μSV/h

食品・水・土壌の測定本日の受託件数本日の測定件数
11件6件

線量計(TERRA-P)本日の貸出数本日の返却数
0件1件

本日いただいたカンパ件数合計金額
1件2000円

■スタッフより■

鹿島区内の仮設住宅に放射線量率マップ 全て配布し集会場、談話室に貼り出していただきました。

下記のテレビ番組 深夜ですがお薦めです。
TUF(テレビユー福島)です。TBS系列です。
今までの分はYou Tubeでも見ることが出来ます。

テレビ講座「福島で日常を暮らすために~#3.安斎育郎」

6月17日(日)深夜0:50~1:20 TUF
http://www.tuf.jp/channel/pg.cgi?id=96

【You Tube TUF公式チャンネルにて公開中】
 

第1回<4/22放送>   木村真三(獨協医科大学准教授)


第2回<5/27放送>   早野龍五(東京大学大学院教授)

2012年6月11日月曜日

とどけ鳥日報 2012年6 月 11日 (天気:晴 )

今日の空間線量0.26 μSV/h

食品・水・土壌の測定本日の受託件数本日の測定件数
4件2件

線量計(TERRA-P)本日の貸出数本日の返却数
1件0件

本日いただいたカンパ件数合計金額
2件3000円

■スタッフより■
Sさんが自身のブログに測定センター(とどけ鳥)を載せてくれました。
コピーで案内します。

放射能測定センター・南相馬 が 昨年の12月より行ってきた食品などの
測定結果が公開されましたので参考にしてください。

http://sokutei-minamisoma.org/?p=28

(※福島市の市民放射能測定所のデータと合わせて見ると
汚染されやすい作物の傾向が見えて来ます。
http://www.crms-jpn.com/mrdatafoodcat/ )

検体数が少ないので、これで全てを語ったり、傾向を掴む事はできま
せんが、参考にはなります。
白米は意外と少なく、原木シイタケは高く、果物では柑橘系(特にゆず)
や柿が 高いのがわかります。
菜の花や山菜も高いですね。

実際は場所や土壌の汚染度によっても変わってきますので、測定を重ねて
全体の傾向について言及できるようになれば、食べて大丈夫なものと
控えた方が良いものもわかると思います。

測定料金は無料となりましたので、是非、ご利用ください。
http://sokutei-minamisoma.org/?page_id=13

 

2012年6月10日日曜日

とどけ鳥日報 2012年6 月10 日 (天気:雨のち晴れ )

今日の空間線量0.30 μSV/h

食品・水・土壌の測定本日の受託件数本日の測定件数
11件1件

線量計(TERRA-P)本日の貸出数本日の返却数
1件1件

本日いただいたカンパ件数合計金額
3件2380円

■スタッフより■
PM1:30~  勉強会
ボランティア / サポーター / 日本イラク医療支援ネット / チェル救 8名   
 (鹿島区 アサガオさん 所用にて欠席)

農水省「放射性物質の分析について」(2011年12月)からの抜粋と池田さん作成の資料 17Pを中心に 約2時間 行いました。 放射能とは、Csの発する放射線、放射線の種類と特徴、スペクトルの見方、測定作業時の注意点 等々
 
今後も月一くらいで学習会を行います。誰でも参加できます。無料です。早めに告知します。
気楽にご参加ください。 また 学習テーマのご希望もお寄せください。 場合の因っては
講師も探します。

2012年6月9日土曜日

とどけ鳥日報 2012年6 月9 日 (天気:雨 )

今日の空間線量0.29 μSV/h

食品・水・土壌の測定本日の受託件数本日の測定件数
0件9件

線量計(TERRA-P)本日の貸出数本日の返却数
1件0件

本日いただいたカンパ件数合計金額
2件1800円

■スタッフより■
 午後から仮設住宅集会場に「南相馬市放射線量率マップ」掲示の依頼に廻りました。
最初は小雨でしたが、時間とともに雨が強くなってきましたので、途中で中止 後日にしました。
本日廻ったのは10ヶ所で、6ヶ所で掲示を了承していただきました。 4ヶ所は集会場、自治会長さん共に締まっていて、面談ができませんでした。了承していただいた6ヶ所共、快く受け入れていただきありがとうございました。 (K)

2012年6月8日金曜日

とどけ鳥日報 2012年6 月8 日 (天気:晴れ )

今日の空間線量0.26 μSV/h

食品・水・土壌の測定本日の受託件数本日の測定件数
19件16件

線量計(TERRA-P)本日の貸出数本日の返却数
0件0件

本日いただいたカンパ件数合計金額
4件4200円

■スタッフより■
今日、南相馬市大甕地区で昨秋に播種した菜種を今月末に刈り取るので、測定してみては
との、申し入れがあり来週後半に現地で採取をして測定して行く事としました。
チェルノブイリ救援・中部が5年間にわたり、ウクライナで取り組んできた菜の花プロジェクトは、
今年の3月で終了して、現在報告書をまとめています。少ない検体ではありますが、比べてみて
どうなのかは、非常に興味があります。わかり次第このブログで報告させていただきます。
郡山市でも市内の線量率マップを作成したいとのグループが、南相馬市でのやり方を教えて欲しいとの話があり、説明をさせていただきました。ぜひとも市民の力で実行してほしいです。手伝えることがあれば、なんでも協力は惜しみません (K)

2012年6月7日木曜日

とどけ鳥日報 2012年6 月 7日 (天気:晴れ )

今日の空間線量0,28μSV/h

食品・水・土壌の測定本日の受託件数本日の測定件数
9件25件

線量計(TERRA-P)本日の貸出数本日の返却数
1件2件

本日いただいたカンパ件数合計金額
4件4,600円

■スタッフより■
昨日、測定依頼を受けていた浪江町の検体を測定をしました。
6検体あったのですが、苔(浪江駅前)がダントツに高い数値が・・・。
測定の作業にも慣れてきた私(5月24日から測定ボランティア)は測定機の数値をチラリと見て、
「1万6千〇〇〇か、やっぱり苔だから結構高いな~」
でもよく見てみると「あれっ、桁が合わない!」
結果は、なんと16万4千111ベクレル。
その他、牛のフンが約2万ベクレル、松葉の枯葉が1万4千ベクレル。プランターの土や浪江中央公園のグランドの土を測定しました。
浪江でもやはり海に近いところなど場所によって放射線量の数値は大きく違い、海側の空間線量はとても低く、内陸に向かうほどグンと高くなるそうです。
今日も測定センターには9件の測定依頼がありました。
井戸水を中心に野菜や米、土壌など。測定センターでは食品以外の土壌や水の検査もしているので、相談に来られる方が多いです。
そして今日もボランティアで黒石君が来てくれました。また来てくれるそうです。(M)



2012年6月6日水曜日

とどけ鳥日報 2012年 6月 6日 (天気:曇のち雨 )
今日の空間線量0,24μSV/h

食品・水・土壌の測定本日の受託件数本日の測定件数
7件24件

線量計(TERRA-P)本日の貸出数本日の返却数
0件1件

本日いただいたカンパ件数合計金額
2件2,000円

■スタッフより■
最近、土壌や井戸水などの測定依頼が急増し、今日も2台の測定器はフル稼働!
測定件数は過去最高(?)の24件。
南相馬市の水道水(原町区、鹿島区の計5か所)を測定しましたが、すべて不検出でした。
旧警戒区域の小高区の方から井戸水の検査依頼が多くありますが、今日の検査でもすべて不検出でした。
今日は黒石さんが放射能測定のボランティアに来て測定のお手伝いを一日してくれました。
放射能測定センターでは、食品・飲料水・土壌の放射能測定を無料でおこなっています。また
測定ボランティアも募集しています。1日だけでもOKですのでお気軽にご参加ください。

2012年6月5日火曜日

とどけ鳥日報 2012年6 月5 日 (天気:曇 )
今日の空間線量0.32 μSV/h

食品・水・土壌の測定本日の受託件数本日の測定件数
12件19件
※受託件数のうち水道水の定期検査分4件含む
線量計(TERRA-P)本日の貸出数本日の返却数
1件1件

本日いただいたカンパ件数合計金額
3件3000円

■スタッフより■
メール開設の設定完了。
今日は、持ち込みの検査依頼が8件ありました。
井戸水4件、畑の土壌2件、野菜2件。
測定検査は先週福島市か持ち込まれた田んぼの土壌54検体を中心に19件の検査をしました。
月2回の南相馬市の水道水の水質検査(計5か所)のため、南相馬市博物館と生涯学習センターの水道水を採取しに行きました(鹿島区は昨日採取済み)。
土壌とその土壌で育った野菜をセットで持ち込まれた検体の検査では、土壌が5000~6000ベクレルでも、アスパラガスとニラそれぞれ1,7ベクレル、5,3ベクレルで、野菜への移行は非常に少ないという結果でした。アスパラとニラは放射能が移行しにくい野菜なのか?野菜の種類や土壌の質など影響は様々に考えられるのでこれからも情報を集積していきたいと思います。(M)



2012年6月4日月曜日

テスト投稿


ただいまレクチャー中。

2012年6月4日日報(サンプル)

このように日報をブログで公開します。

とどけ鳥日報 2012年
今日の空間線量μSV/h

食品・水・土壌の測定本日の受託件数本日の測定件数

線量計(TERRA-P)本日の貸出数本日の返却数

カンパ (一日の合計額)円 

2012年6月3日日曜日

放射能測定センター・南相馬「とどけ鳥」です

2012年6月より、運営がかわって、放射能測定センター・南相馬 愛称「とどけ鳥」として再スタートしました。
こちらのブログではスタッフの日々の活動の様子などをアップしていきます。
どうぞよろしくおねがいします!