とどけ鳥日報 2015年 10月 9日 (天気:晴 )
今日の空間線量 | 0. 16μSV/h |
食品・水・土壌の測定 | 本日の受託件数 | 本日の測定件数 |
11件 | 13件 |
線量計(TERRA-P) | 本日の貸出数 | 本日の返却数 |
0件 | 0件 |
本日いただいたカンパ | 件数 | 合計金額 |
件 | 円 |
本日の支出 | 支払い明細 | 合計金額 |
円 | 3000円 |
■スタッフより■
昨日、新規に導入した測定機で個人宅の敷地並びに周辺部の測定を行い、結果を整理しました
ので、一部抜粋で結果をご報告します。本測定機はGPS機能を搭載して地図上に放射線量率や
写真中に測定結果数値を表示する様になっています。地図や自宅内の写真はプライバシーの
問題でアップ出来ませんので結果数値のみとさせて頂きます。
表示例は以前のブログペイジにアップしてありますのでご参照ください。
【測定結果の一部抜粋】
1.測定の内容 建屋内部の放射線量率、建屋外辺部の放射線量率の測定
2.測定場所 福島県南相馬市小高区上浦地内
3.測定結果
【建屋内部の放射線量率】 単位;μSV/h
場所
|
平均線量
|
最大値
|
最小値
|
備考
|
内側
|
0.151
|
0.19
|
0.09
|
|
窓・壁側
|
0.169
|
0.20
|
0.14
|
|
測定結果から窓・外壁周辺と建屋内部に分けて集計して平均値を求めた結果を表に
整理しました。
内部と比較して窓・外壁側の数値は高目の数値を示しています。放射性物質を含んだ
塵などはサッシュの隙間などより侵入すると考えられます。掃除機で掃除を徹底すれ
ばゴミパックのフィルター効果で高率にセシウムを捕獲出来る事が判明しています。
根気よく清掃を繰り返せば室内の除染を行う事が可能と思われます。
ブロック名
|
場所概要
|
平均線量
|
最大値
|
最小値
|
備考
|
A
|
母屋外周部分
|
0.154
|
0.19
|
0.12
|
|
B
|
納屋外周草地部
|
0.285
|
0.36
|
0.24
|
|
C
|
母屋西・北草地部
|
0.277
|
0.32
|
0.22
|
|
D
|
母屋南側草地部
|
0.235
|
0.35
|
0.12
|
|
その他の(B)~(D)のブロックは草地が多い状況で0.235~0.285μSV/hと高目の
数値を示しています。
当該の地域は除染作業が終了したと伺っていますが、路面の状況如何で除染効果に
差異が生じているのではないかと思われます。多少ではありますが植物はセシウムを
吸い上げるので除草と枯草の除去を繰り返す事で汚染を除去する必要があると思われ
ます。
0 件のコメント:
コメントを投稿